ローカル局は災害にどう対処するか〜各局の能登半島地震報道まとめ〜

能登半島地震を石川・富山・新潟各県のローカル局がどう伝えたか。全局からの情報が揃ったのでまとめ記事です。
境 治 2024.02.27
読者限定

筆者は能登半島地震をテレビ局がどう伝えたか、情報収集してきた。

まずテレビの放送内容をデータ化するエム・データ社に依頼し、関東・関西・中京地区の1月1日の各局の放送データをもらい、その中で地震についてどう報道されたかを東洋経済オンラインで記事にした。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3614文字あります。

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
WBC独占配信でNetflixは日本のテレビ広告市場を狙うのか
サポートメンバー限定
ダダーン!2026年春のWBCは、Netflixが独占配信!すると、何...
サポートメンバー限定
Netflixが日本上陸した10年前、会員数1000万はすでに宣言され...
サポートメンバー限定
映画「国宝」興収100億突破は、日本のコンテンツビジネスの主役交代の象...
サポートメンバー限定
君臨し続けた権力者は、自分が悪いと決して認めない、絶対に謝らない
サポートメンバー限定
広陵高校を甲子園辞退に追い込んだ、Xの恐るべきニュース製造力
サポートメンバー限定
Netflixの広告事業は、テレビCM市場は侵さないだろう〜超ブランド...
サポートメンバー限定
モノを作ったから見えてくる「ホントに便利なテレビ」〜総務省実証実験結果...