ローカル局は災害にどう対処するか〜各局の能登半島地震報道まとめ〜

能登半島地震を石川・富山・新潟各県のローカル局がどう伝えたか。全局からの情報が揃ったのでまとめ記事です。
境 治 2024.02.27
読者限定

筆者は能登半島地震をテレビ局がどう伝えたか、情報収集してきた。

まずテレビの放送内容をデータ化するエム・データ社に依頼し、関東・関西・中京地区の1月1日の各局の放送データをもらい、その中で地震についてどう報道されたかを東洋経済オンラインで記事にした。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3614文字あります。

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
パーソナライズしてほしいけど、パーソナライズしてほしくない〜メディアに...
サポートメンバー限定
7月28日勉強会@Zoom「西田二郎氏と静岡放送・静岡新聞のたくらみを...
サポートメンバー限定
「検証 フジテレビ問題」が「御用番組」に見えてしまったのは、清水社長出...
誰でも
この夏、日本中のマスメディアが選挙報道への本気度を問われる
サポートメンバー限定
ダルトンに勝てたのは、テレビビジネスの解を誰も持たないから
サポートメンバー限定
都議会議員選、大田区の結果をどのメディアも解説してくれないから私が解説...
サポートメンバー限定
兵庫県知事選を左右したのは結局はテレビだったのでは?(だから選挙報道す...
誰でも
選挙はSNSがいちばん詳しい?