映画「能登デモクラシー」は、大田区デモクラシーでもあり、じぶんデモクラシーだった

石川テレビ制作のドキュメンタリー「能登デモクラシー」を見てきました
境 治 2025.05.29
読者限定

テレビドキュメンタリーに抗うドキュメンタリーの作り手、五百旗頭幸男氏の新作

石川テレビの五百旗頭幸男氏が「はりぼて」「裸のムラ」に続いて世に送り出したドキュメンタリー映画が「能登デモクラシー」だ。私はそれぞれの映画に強く心を動かされ、「裸のムラ」については公開当時に五百旗頭監督のインタビュー記事を書いている。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、4428文字あります。

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
「キャスター」をクソミソにけなすつもりで細かな視聴率を見たら逆に日曜劇...
サポートメンバー限定
XやFacebookと並ぶ日本のSNSへ!mixi2開発チームに聞いて...
サポートメンバー限定
日本のSNSに平和をもたらせるか?mixi2開発チームに聞いてみた(前...
サポートメンバー限定
YouTubeを分析せよ!エビリーのkamui trackerはマーケ...
サポートメンバー限定
日本のマスメディアを成長させたのは、長嶋茂雄氏への巨大な推し活だった(...
読者限定
杉本穂高氏はなぜBrancの編集長になったのか
サポートメンバー限定
王様はもうフジテレビはどうでもよくなったらしい
サポートメンバー限定
フジテレビは王様に戦いを挑む決意をした(その必要あったかな?)