FASTは日本に来る!あるいは誰かが立ち上げる!〜奥村文隆氏インタビュー
FASTについておそらく日本で最も詳しい人物の一人、奥村文隆氏にインタビューした。FASTは基本形がありつつも、進化していくサービスだと再認識できた。また日本での可能性も伺った。
境 治
2023.07.24
読者限定

映像新聞に奥村氏が連載した「米FASTの衝撃」
映像新聞を購読している人なら、奥村文隆氏の名前が最近気になっているはずだ。特に5月から6月にかけて同氏による「FAST」についての連載を読んだ人はなおさらだろう。筆者ももちろんその一人で、その連載はスクラップしてある。FASTについてはこれまでもMediaBorderでも取り上げたし1月にはウェビナーも開催した。
FASTとはFree Ad-supported Streaming TVの略語で、無料広告型のストリーミング、つまり番組がCMを挟みつつダラダラ次々に流れてくるサービスのこと、というのが基本定義だ。何百ものチャンネルから好みのものを選べば、ソファに寝そべってだらだら楽しめる。だからCMを見せるのにうってつけだ、というのが筆者の解釈だった。
この記事は無料で続きを読めます
続きは、4563文字あります。
- 2019年にFASTの言葉が登場し一気に火がつく
- FAST広告市場を伸ばすプログラマティックCM
- 日本にも間違いなくFASTは来る!
すでに登録された方はこちら
提携媒体
コラボ実績
提携媒体・コラボ実績
