NHKは6つのテキストサイトを停止、新聞業界は得をするのか?

3月29日にNHKのテキストニュースのうち6つの特設サイトが活動を停止する。新聞業界は何も得をしないのに、愚かな要望をしているのだ。
境 治 2024.03.11
読者限定

NHKが自分で選択し、新聞協会の攻勢もあってテキストニュースを縮小

NHKは「政治マガジン」「事件記者取材ノート」「国際ニュースナビ」「サクサク経済Q&A」「サイカル」「アスリート×ことば」の6つの特設サイトを3月29日に終了する。この件は内部情報を得ていたので記事にしようと思っていたら、朝日新聞が報じていた。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、3893文字あります。

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
各政党がネットでどう評価されているか、YouTubeから見えてくる
サポートメンバー限定
7月12日の「報道特集」は批判されても仕方ないし逆効果でもあったと思う...
サポートメンバー限定
パーソナライズしてほしいけど、パーソナライズしてほしくない〜メディアに...
サポートメンバー限定
7月28日勉強会@Zoom「西田二郎氏と静岡放送・静岡新聞のたくらみを...
サポートメンバー限定
「検証 フジテレビ問題」が「御用番組」に見えてしまったのは、清水社長出...
誰でも
この夏、日本中のマスメディアが選挙報道への本気度を問われる
サポートメンバー限定
ダルトンに勝てたのは、テレビビジネスの解を誰も持たないから
サポートメンバー限定
都議会議員選、大田区の結果をどのメディアも解説してくれないから私が解説...