テレビ東京の決算資料に見えるドヤ顔〜2022年度キー局決算を考える(2)

在京キー局決算をさらに深掘りしたい。便宜上(1)と(2)を同時に配信する。こちらの(2)はサポートメンバー記事となる。ややこしくてすみませんが、すぐ後に配信する(1)からお読みください。
境 治 2023.05.15
サポートメンバー限定

放送収入が下がっても高笑いのテレビ東京

惨憺たる結果の在京キー局決算の中、テレビ東京だけは様子が少し違う。5月11日に公開された2023年3月期(2022年度)通期決算補足資料を開くといきなりドヤ顔のページが出てくる。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、1929文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
パーソナライズしてほしいけど、パーソナライズしてほしくない〜メディアに...
サポートメンバー限定
7月28日勉強会@Zoom「西田二郎氏と静岡放送・静岡新聞のたくらみを...
サポートメンバー限定
「検証 フジテレビ問題」が「御用番組」に見えてしまったのは、清水社長出...
誰でも
この夏、日本中のマスメディアが選挙報道への本気度を問われる
サポートメンバー限定
ダルトンに勝てたのは、テレビビジネスの解を誰も持たないから
サポートメンバー限定
都議会議員選、大田区の結果をどのメディアも解説してくれないから私が解説...
サポートメンバー限定
兵庫県知事選を左右したのは結局はテレビだったのでは?(だから選挙報道す...
誰でも
選挙はSNSがいちばん詳しい?