Netflixの広告は日本のテレビCMで言うタイム広告のめちゃゴージャス版みたいなことらしい

日経ビジネスに書いた記事の裏版としてお読みください
境 治 2025.03.12
サポートメンバー限定
小ネタだが、Netflixでは広告のことを「AD」アドではなく「ADS」アズと呼ぶそうだ

小ネタだが、Netflixでは広告のことを「AD」アドではなく「ADS」アズと呼ぶそうだ

今週、日経ビジネス電子版で連載している「メディアに明日はない」でNetflixの広告事業について書いた。3月13日の午前11:30まで無料で読めるリンクを貼っておく。(それ以降はぜひ登録して読んでもらいたい)

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3149文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
ダウンタウンも講談社もドコモも、テレビはいらなくなった〜じわじわ加速す...
サポートメンバー限定
11月25日、ネット広告の問題をメディア目線で議論する勉強会を開催しま...
サポートメンバー限定
NHK ONEでは、知る権利に賞味期限ができたらしい
サポートメンバー限定
なぜWBDは自分で自分を売却するのか?〜日本にもいずれ来る「放送=お荷...
サポートメンバー限定
企業から出演を断られ続けた『魔改造の夜』はなぜ出演希望が殺到する番組に...
サポートメンバー限定
10月29日(水)映画『揺さぶられる正義』の上田大輔監督をお招きする勉...
サポートメンバー限定
NHKから届いた回答書を解読したら、NHK ONEはサブスクサービスだ...
読者限定
StoryHubがビッグイベントをやるというので、StoryHubで記...