Netflixの広告は日本のテレビCMで言うタイム広告のめちゃゴージャス版みたいなことらしい

日経ビジネスに書いた記事の裏版としてお読みください
境 治 2025.03.12
サポートメンバー限定
小ネタだが、Netflixでは広告のことを「AD」アドではなく「ADS」アズと呼ぶそうだ

小ネタだが、Netflixでは広告のことを「AD」アドではなく「ADS」アズと呼ぶそうだ

今週、日経ビジネス電子版で連載している「メディアに明日はない」でNetflixの広告事業について書いた。3月13日の午前11:30まで無料で読めるリンクを貼っておく。(それ以降はぜひ登録して読んでもらいたい)

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、3149文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
各政党がネットでどう評価されているか、YouTubeから見えてくる
サポートメンバー限定
7月12日の「報道特集」は批判されても仕方ないし逆効果でもあったと思う...
サポートメンバー限定
パーソナライズしてほしいけど、パーソナライズしてほしくない〜メディアに...
サポートメンバー限定
7月28日勉強会@Zoom「西田二郎氏と静岡放送・静岡新聞のたくらみを...
サポートメンバー限定
「検証 フジテレビ問題」が「御用番組」に見えてしまったのは、清水社長出...
誰でも
この夏、日本中のマスメディアが選挙報道への本気度を問われる
サポートメンバー限定
ダルトンに勝てたのは、テレビビジネスの解を誰も持たないから
サポートメンバー限定
都議会議員選、大田区の結果をどのメディアも解説してくれないから私が解説...