12月の記事をご紹介します

サポートメンバー向けの記事をご紹介します。
境 治 2024.12.23
誰でも

このニュースレターでは、サポートメンバー(有料)向けに濃い内容の記事も配信しています。12月の記事を紹介します。途中までは無料でも読んでいただけます。

有料読者にリストから投票してもらった2024年メディア界の重大ニュース3つを発表した記事です。ただ、この土壇場で入ってきた新たなニュースこそ最重要ニュースでした。

マスメディアへの批判が続いています。その理由の一つが、「偏りではないでしょうか。米国民主党に国民からなぜNOが突きつけられたのか。日本のメディアもそこに学ぶべきことがあります。

12月4日、Netflixが日本の会員数(世帯)が1000万を超えていたことを発表しました。日本の有料映像配信サービスとして抜きんでた存在になったと言えます。上陸時から取材してきた筆者が、カネにものを言わせてきただけではない、1000万の理由をひも解きます。

●映画ドラマ感想記事のご案内

私は、メディアについての取材・考察とは別に、日々鑑賞している映画やドラマの感想記事を無料で配信しています。よかったらお楽しみください!ほとんどの記事は、公開直後に書いています。

無料で「境治のメディアと日本の再生論(MediaBorder+)」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
WBC独占配信でNetflixは日本のテレビ広告市場を狙うのか
サポートメンバー限定
ダダーン!2026年春のWBCは、Netflixが独占配信!すると、何...
サポートメンバー限定
Netflixが日本上陸した10年前、会員数1000万はすでに宣言され...
サポートメンバー限定
映画「国宝」興収100億突破は、日本のコンテンツビジネスの主役交代の象...
サポートメンバー限定
君臨し続けた権力者は、自分が悪いと決して認めない、絶対に謝らない
サポートメンバー限定
広陵高校を甲子園辞退に追い込んだ、Xの恐るべきニュース製造力
サポートメンバー限定
Netflixの広告事業は、テレビCM市場は侵さないだろう〜超ブランド...
サポートメンバー限定
モノを作ったから見えてくる「ホントに便利なテレビ」〜総務省実証実験結果...