12月の記事をご紹介します

サポートメンバー向けの記事をご紹介します。
境 治 2024.12.23
誰でも

このニュースレターでは、サポートメンバー(有料)向けに濃い内容の記事も配信しています。12月の記事を紹介します。途中までは無料でも読んでいただけます。

有料読者にリストから投票してもらった2024年メディア界の重大ニュース3つを発表した記事です。ただ、この土壇場で入ってきた新たなニュースこそ最重要ニュースでした。

マスメディアへの批判が続いています。その理由の一つが、「偏りではないでしょうか。米国民主党に国民からなぜNOが突きつけられたのか。日本のメディアもそこに学ぶべきことがあります。

12月4日、Netflixが日本の会員数(世帯)が1000万を超えていたことを発表しました。日本の有料映像配信サービスとして抜きんでた存在になったと言えます。上陸時から取材してきた筆者が、カネにものを言わせてきただけではない、1000万の理由をひも解きます。

●映画ドラマ感想記事のご案内

私は、メディアについての取材・考察とは別に、日々鑑賞している映画やドラマの感想記事を無料で配信しています。よかったらお楽しみください!ほとんどの記事は、公開直後に書いています。

無料で「境治のメディアと日本の再生論(MediaBorder+)」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

提携媒体・コラボ実績

サポートメンバー限定
ハリウッド映画は自動車産業のようにトランプが心配する対象になったのか?...
サポートメンバー限定
叩かれる一方だったフジテレビが、過去と決別する熱と決意をようやく見せた...
サポートメンバー限定
「新幹線大爆破」は最上級のブランデッドエンターテインメントである(と言...
サポートメンバー限定
新たな老いた王様がフジテレビをかき回そうとしている
サポートメンバー限定
危機感なさすぎのメディア界に数多くの事例を突きつける〜下山進氏の「持続...
サポートメンバー限定
日枝久氏が「社員は悪くありませんから〜」と泣きながら謝罪したら、フジテ...
サポートメンバー限定
フジテレビ、徹底的に断罪される〜第三者委員会報告書の驚愕
サポートメンバー限定
フジテレビ経営刷新に残る不審〜株主総会で決着できるか?〜